Culture社風・特徴
-
01利益を還元
当社は固定賞与の他に利益還元方式の賞与があります。決算時に皆さんの評価に基づき、還元されます。売上や利益だけで評価するのではなく日々の努力や真面目さも評価します。これらのルールや評価方法は、社員参加による人事ワーキンググループにより決定します。
会社が決めたルールではなく、皆が一生懸命に得た利益をどう分けるか自分達が納得出来るルールを社員が作り上げていきます。
-
02経営情報を公開
当社では設立以来、経営情報を社員全員に公開しています。
年度の始めにはその年の計画を公表し、四半期に一度実施される全社会議にてその時点の経理情報を公開しているので、誰もが会社の経営状況や収益情報を知ることができます。
-
03社員のスキルアップが最優先
「エンジニアのスキルアップが最優先!」をモットーとしています。本気で何かを学びたい方へのバックアップは惜しみません。達成したい夢と、その意思があれば、当社はあなたに投資します。
「企業は人なり」
人があってこその企業です。社員のスキルアップがダイレクトに会社の成長につながる“やりがい“を満喫してもらえる環境です。
-
04風通しの良い社内環境
社内での役職呼びはありません。誰に対しても○○さんと話し掛けます。なので誰に対しても話しかけ易く、言いたいことが言いやすい環境が用意されています。
レクリエーション05
-
会社近くの公園でお花見。年度初めの恒例行事です。
-
新入社員歓迎会の様子。
-
納会イベントの表彰式。クイズアプリは社員が開発しました。
-
海の公園でバーベキュー。ビールがたまらなく美味しい。
-
スポーツレクリエーション。運動不足解消に努めています!
人材育成
TRAINING- 資格取得支援制度
約30種類の資格に対して手当が支給されます。
- 評価面談
年度の始めに目標設定面談を行い、その後は四半期ごとに面談を実施し、年度末に評価面談を実施し、自分の能力給が決まります。
- 研修制度
階層別・テーマ別(コミュニケーションスキルアップ、ロジカルシンキング等)の研修を集合研修またはeラーニングで受講可能です。
福利厚生
WELFARE休暇制度
育児休暇制度
介護休業制度
住環境
借上げ社宅制度
※新卒入社のみ
※新卒入社のみ
テレワーク手当
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
各種制度
- 慶弔金
- 懇親会費用の補助
- 残業手当
- 深夜残業手当
- 法定休日出勤手当
- 資格手当
横浜市勤労者福祉共済
「ハマふれんど」加入
「ハマふれんど」加入

横浜市が実施する市内中小企業(従業員300人以下)向けの福利厚生制度です。社員とご家族の生活をサポートする様々な割引制度がご利用できます。